活動報告

2025年9月4日

活動報告令和7年度 市町母子健康推進協議会 研修会

活動日時  2025 年 9 月 4 日(木) 10:05 ~ 11:35

事業名  令和7年度 市町母子健康推進協議会 研修会

活動場所  山口県健康づくりセンター 2F

実施形態  共催、協力、後援事業

事業区分  母子歯科保健

対象延人数  参加者120名

DH延人数  1 名


活動報告

目的:妊婦・乳幼児を抱える方々を口腔面で支援できるようにするため
内容:テーマ「知ってて良かった!妊婦さんと乳幼児の口腔ケア
~妊娠期から始める歯の健康~」
①全身疾患と低体重児・早産の関係
②妊婦さんの口腔ケア対策・起きやすい口腔トラブル
③赤ちゃんのために知っておきたいこと
④むし歯の数の推移
⑤お口の中の菌と母子感染
⑥乳歯の役割
⑦歯科で痛い思いをさせないために…
⑧糖と炭水化物
⑨むし歯予防に必要な対策
⑩強い歯のための栄養
⑪歯並びと全身への影響
⑫ブラッシングの実際
⑬はぶらしロケットの紹介
所感:今回は、妊娠中の女性や乳幼児を抱える方々を手助けする方が対象だったので妊娠中のお母様にお伝えしてほしいことや、出産後に歯磨きを苦痛に感じなくて済むようにするための知識、また、かみ合わせと脳の関係、この時期のお口
のケアがひいては老齢期の認知症にまで関わってくることなど、90分のお時間
をいただけたので、幅広くお伝え出来たと思う。
ここでも皆さん、とても反応が良く、人の役に立つことに喜びを感じていらっ
しゃる熱意をヒシヒシと感じ楽しませていただいた。


活動報告 一覧