活動報告
2025年4月20日
吉南支部支部活動報告オーラルフレイル対策推進事業
活動日時:2025年1月28日(火)~ 2025年3月13日(火)
活動場所:① 1/28PPC河原 ②1/31 ハッスル会 ③2/12小郡協会キリスト教団
④2/14伊佐パワフル会 ⑤2/17東下サロン ⑥2/18柳田サルビア ⑦2/21なかまでGO! ⑧2/25パワフルⅡ上領 ⑨2/26プラチナ100 ⑩3/4 ひこばえクラブ ⑪3/10一歩前豊田前 ⑫3/11沓野ひめクラブ ⑬3/13いきいきサロン
実施形態:歯科医師会協力事業
事業区分:高齢者・要介護者歯科保健
対象延べ人数:① 17人②14人③7人④20人⑤8人⑥21人⑦15人⑧6人⑨8人⑩10人⑪8人⑫10人⑬23人
DH延べ人数:13名
目的:介護状態になる前の高齢者を対象に口腔体操に取り組んでいただくことでオーラルフレイル対策となり、口腔機能の維持・向上を目指す。(各30分~60分)
内容:
① 全身疾患と歯周病について
② 歯ブラシの選び方
③ 正しいブラッシング方法
④ オーラルフレイルに気づく症状
⑤ 口腔機能を上げる為にすべきこと
質問内容:
・歯磨き粉は付けた方が良いの?
・歯ブラシの替え時は?
・70歳越えてもインプラントにした方が良い?
・歯磨き粉選びの基準は?など
何処に行っても皆さん興味深く熱心に聞いてくださった。
意外にも、あれだけ健康番組がメディアで報道されているのに、全身疾患と
口腔の関係は、まだまだ周知されていないのを実感している。