インフォメーション

2025年4月24日

中国地方障害者歯科臨床研究会のご案内

中国地方障害者歯科臨床研究会のご案内

2025 年 7 月 27 日(日)に第 15 回中国地方障害者歯科臨床研究会を鳥取県歯科医師会の主催の下、鳥取県西部歯科保健センターにて開催する運びとなりました.
午前の部では神奈川歯科大学より口腔病理・組織形態学教授 槻木恵一先生をお招きして「障害者診療における唾液と口腔免疫」についてのご講演を予定しております.午後の部は「地域における連携について考える」をテーマに一般開業医、保健センター、大学病院、総合病院といったそれぞれ異なる医療機関にてご活躍されている先生方をお呼びして障害者歯科での地域連携の取り組みや課題についてご講演いただきます.また、昼食の時間を利用して認定衛生士の取得に向けたキャリアアップセミナーを併催いたします.
詳細は下記URLよりご確認いただき、是非ご参加いただきたくご案内いたします.


********

日時:令和7年7月27日(日)9時20分~16時00分

場所:鳥取県米子市両三柳104-1 鳥取県西部歯科医師会館講堂

開催方法:ハイブリッド形式 会場/Web

【認定医・認定歯科衛生士研修会】

 9:30~11:30 認定医・認定歯科衛生士研修会

    講師 神奈川県歯科大学 口腔病理・組織形態学

    教授 槻木恵一 先生 「障害者診療における唾液と口腔粘膜免疫」

【第15回中国地方障害者歯科臨床研究会】

 13:50"14:20

   講演1 「仮題:開業医、歯科保健センターの立場からの連携

        鳥取県西部歯科医師会 八尾正己先生

 14:20"14:50

   講演2 「仮題:大学病院の立場からの連携」

        鳥取大学医学部 口腔顎顔面外科学講座

                   土井理恵子准教授

 14:50"15:20

   講演3 「仮題:総合病院の立場からの連携」

        鳥取県立中央病院 歯科口腔外科

                   大渕幸与医長

参加対象者

 歯科医師、歯科衛生士、日本障害歯科学会認定医、日本歯科衛生士会認定歯科衛生士(障害者歯科)、他関係者

参加費

参加対象:障害歯科に携わる歯科医師および歯科従事者

参加費:認定医・認定歯科衛生士 会費3000円+手数料75円

    一般聴講 会費1000円+手数料25円

ご希望の方は、6月30日までに下記QRコードあるいはURLよりお申込みいただきますようお願いいたします。

※参加申し込みの方は参加費の事前決済をしていただくようお願いいたします。

※本研修会は日本障害者歯科学会認定医研修会、日本歯科医師会生涯研修事業認定研修会、および日本歯科衛生士会第三次生涯研修制度における「特別研修」の対象となります。

問合せ先 リンク先の「お問合わせ」よりお問合わせください.
1 緊急の場合 公益社団法人鳥取県歯科医師会 担当 西村 
2 電話番号:0857-23-2621
3 メールアドレス:nishimura@ttrda.jp


 https://www.hiroshima-snd.com/


インフォメーション 一覧